そんな日本語ありましたっけ?

なめこ本来のうまみ・ぬらめきを
大切にし、大粒に育てました。

ぬるっと ぬめぬめした あの感じ…

たしかに
解らなくもありません。

が、しかし
見たことも聞いたこともないですね。

ぬらめき なんて!

ところが

かなり前から使われていたみたいです。

とはいえ
どれも同じ業者の商品のようです。

どうやら
造語クサイですね。

けれども
10年後には一般的に使われていそう…

なめこ以外には
使いにくいような気もしますが(笑)

・・・などと、
思ったり...思わなかったり...

では、お気楽に...(^^)/~~~

●1年前の今日:
ふざけてるのか!? 攻めてるのか!?

web拍手

コトバ表現パッケージ

Admin

Comments 2

There are no comments yet.
ユーアイネットショップ店長うちまる  

「ぬらめき」私も考えちゃいました。
普段は使わないですね。

2022/02/10 (Thu) 05:02 | EDIT | REPLY |   
どくとる☆はにわ  
うちまる さん…

★毎度おかげさまです。

聞いたことないですよね!

けど、なんとなく…
イイ感じの表現になっているとは思いますww

では、お気楽に…(^^)/~~~

2022/02/24 (Thu) 06:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply