ハードルを下げると決断も行動も早くなる

全品100円という「手軽さ」と「わかりやすさ」

コレはなかなか良い視点。

100円ショップの人気が高い理由はココにある。

全品100円という「手軽さ」と「わかりやすさ」。

100円という金額としての単位の小ささに加え
均一価格によって合計金額が把握しやすくく
購入のハードルが非常に低く抑えられている。

同様に、
行動予定も細かく分割して組み立てることで
着手のハードルを下げ、実行精度は高くなる。

1つの大きな予定しか入っていない場合より
細分化した小さな予定が複数入っている方が
作業にとりかかる際の面倒は感じにくいもの。

小さな予定は「手軽」で「わかりやすい」ため
始めてしまえば、予定通りに片付いてしまう。

躊躇なくスグに決断できる単位まで分割する。

それが「手軽さ」と「わかりやすさ」に繋がり
先送りすることなく実行に移すことができる。

心のカゴに入れやすいサイズにするのがミソ!

・・・などと、
思ったり...思わなかったり...

では、お気楽に...(^^)/~~~

●1年前の今日:
こうすれば取説は保管しなくてもイイ

web拍手

決断行動スケジュール細分化

Admin

Comments 2

There are no comments yet.
ユーアイネットショップ店長うちまる  

以前、買ったものが、家にある!
いらないもの戻したらかなりの金額に。
でも、100円だからまぁ~いいかとちりも積もり。

2022/02/24 (Thu) 04:49 | EDIT | REPLY |   
どくとる☆はにわ  
うちまる さん…

★毎度おかげさまです。

百均グッズは、買うハードルも低いですが、捨てるハードルも低いですね。

では、お気楽に…(^^)/~~~

2022/02/24 (Thu) 08:38 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply