もっと大きく… もっと小さく…

10のX乗を表す文字

もっと大きく…
もっと小さく…
追求してきた結果だが

半分以上は
見たことも聞いたこともない

この調子だと
2035年くらいまでには
さらに増えそうだな…

・・・などと、
思ったり...思わなかったり...

では、お気楽に...(^^)/~~~

●1年前の今日:
えらいこっちゃ~

web拍手

記号文字表現

Admin

Comments 4

There are no comments yet.
ユーアイネットショップ店長うちまる  

今はテラが牝馬に使われますが次はペタですか!

2022/03/19 (Sat) 05:16 | EDIT | REPLY |   
どくとる☆はにわ  
うちまる さん…

★毎度おかげさまです。

大きい方も際限がありませんが、小さい方への展開も気になります…

では、お気楽に…(^^)/~~~

2022/03/19 (Sat) 06:23 | EDIT | REPLY |   
タカやん  
単位はマイクロで正解だけれど、読み方が曖昧というケースは存在する

microの読み方  マイクロ と ミクロ

ある家電量販店は「microSDカード」を(ミクロSDカード)と未だに書いて販売している
絶対、間違えて覚えてしまう子どもが居る。<若い頃間違えて暗記・覚えると、将来科学者になる時、修正が難しい>

2022/03/19 (Sat) 07:57 | EDIT | REPLY |   
どくとる☆はにわ  
タカやん さん…

★毎度おかげさまです。

漢字も様々な読みがあるのと同様、横文字の単語にそういう場合があるのも頷けます

では、お気楽に…(^^)/~~~

2022/03/29 (Tue) 06:12 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply