5万年に1度のラッキーチャンス!
珍しい「緑色の彗星」が2月1日、5万年ぶりに地球に最接近
— 石倉徹也 Tetsuya ISHIKURA (@i_tetsuya137) January 21, 2023
太陽系の端にある彗星の巣「オールトの雲」から来たとのこと。前回来た5万年前といえば、日本列島に人類が住み始める前。宇宙の時間軸ってどうなってんの
ギリ肉眼でも見られるとのこと。これ逃すと次は5万年後?? https://t.co/rPKG0xJHd7 pic.twitter.com/jI4lHpmwvh
コレ見たいなーと思っいるんですが
未だ確認できていません。
最近スッキリ晴れる日が少ないし
晴れても都市部では明るくて…
さすがに5万年は待てないので
なんとか見ておきたいものです。
見えたら5万年に1度のラッキー♪
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
こちらはZTF彗星のことでしょうか???
— 珠@(っ’-‘)? =?????? ブオンッ (@nkhr_kun) January 24, 2023
ご存知かもですが、たしかに地球に再接近(近地点通過)するのは2/1ですが、観測するには月の光(月齢10.3)が邪魔をする可能性が高く(月が沈むのは2/1は朝4:30ごろ)、新月および月齢が若い1/22?25辺り、つまり2/1以前のほうが観測に適していると思いますよ?? pic.twitter.com/wiNKoym76H
- ●1年前の今日:
- こんなの見たことない! けど美味しそう…