慣れているものが最強
コロッケにのりたまをかけると、うまい?? pic.twitter.com/EpUFc128mE
— しごたの/大橋 悦夫 (@shigotano) February 17, 2023
えーーっ!
そうなの?
初耳ですが
なんか美味しそう!!
のりたまではないけど
ふりかけならあるから
さっそく明日やってみよう!
でもソースをかけた方が断然うまい??
— しごたの/大橋 悦夫 (@shigotano) February 17, 2023
いや、単に「慣れている」からかもしれない… https://t.co/ZU6wsT3WWW pic.twitter.com/wfCwHbmQB6
え~~っ!
そうなの?
せっかく
楽しみにしてたのに…
けど、たしかに
「慣れているものが最強」
っていうのはガチ正解!
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
“正しい”と感じることは“慣れている”ことだとある人から指摘された。
— しごたの/大橋 悦夫 (@shigotano) February 12, 2020
リスク回避であり前例踏襲的なスタンス。
“変わる”ためには自分を取り囲んでいる“正しさ”の壁を乗り越える必要がある、のだけど、壁の中は居心地がいいのだよねえ。
- ●1年前の今日:
- 春を迎える準備