書けなくなった時は…

なぜだか文章が書けなくなったとき、進みがわるくなったときは、「書くツール」を変えることにしている。なかでもおすすめなのがメールの本文フォームでの執筆。メールはふだん、いわゆる原稿よりカジュアルな気分で書くことが多いからか、肩の力が抜けて急に筆が進み出したりする。
— 松永光弘(編集家/『ささるアイディア。』編著者) (@mitsuzosan) February 3, 2023
自分の場合、
PC使ってて書けなくなったら
一旦、紙に手書きで書いてみる
少し書いて調子が出てきたら
PCに戻って続きを書く
ペンを握って字を書くのと
キーボードで入力するのでは
手の使い方も違うし
頭の使い方にも違いがあるのだと思う
煮詰まったときは、環境を変えてみる
すると、思考や行動が変わり
おのずと、結果も変わる
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
- ●1年前の今日:
- くれぐれも飲酒はほどほどに…