早朝の お楽しみ
今朝は、起床後スグに散歩に出かけました。
土佐神社に参拝した後、
松島公園まで歩いてみます。
確か土佐公園にもあったはずの「ぶら下がり健康遊具」は
なぜか?いつの間にか撤去されていましたが、
松島公園には、いまだ健在でした。
さっそく!ぶら下がってみましたが
いきなり懸垂10回とはいきません(^^ゞ
1月の早朝の空気は凍てついていますが
久しぶりに味わう爽快感です。
凛とした気配と、期待感たっぷりの空気、
夜が明けるにしたがって徐々に現れてくる街の姿は
一時、ほんのりと朝焼けに染められた後で目覚めます。
ジョギングする人も 愛犬を散歩させる人も
ゲートボール場の周りを掃除する人たちも
清清しく 活き活きとした時を共有しています。
シゴトへ向かう人たちの足取りも なぜか?
ラッシュアワーとは違って殺伐さを感じません。
早起きの習慣を崩さないように…
そして、少しでも習慣的な運動を…
と思い飛び出してみたのですが...
これは、あまりにもキモチ良すぎました(^^ゞ
このまま どこまでも歩いて行きたいキブンに襲われます。
このキモチ良さを味わいながらも
日常と繋がっていられる朝の過ごし方を工夫しよう!
流されず… 逆らわず… 流れにのって…
●1年前の今日:プチコ初め